便利グッズ紹介

便利グッズ紹介

【Costco:コストコ】豚肉の味噌煮 おすすめ商品

はじめに 私は大体1~2カ月に一回コストコに行き毎回同じ商品から、新しく気になったものを購入しているので、その中でおススメの商品を簡単に紹介したいと思います。 豚肉の味噌煮 コストコに行くと基本的には、食材 or 日用品...
便利グッズ紹介

【Costco:コストコ】チョコアーモンドアイス おすすめ商品

はじめに 私は大体1~2カ月に一回コストコに行き毎回同じ商品から、新しく気になったものを購入しているので、その中でおススメの商品を簡単に紹介したいと思います。 チョコアーモンドアイス コストコのオリジナルブランドのKIR...
便利グッズ紹介

【Costco:コストコ】ミルクブレッド おすすめ商品

はじめに 私は大体1~2カ月に一回コストコに行き毎回同じ商品から、新しく気になったものを購入しているので、その中でおススメの商品を簡単に紹介したいと思います。 ミルクブレッド コストコでパンを購入する方の多くは、500円...
便利グッズ紹介

スマホケース・AirPodsケースならCASETiFY

CASETiFYとは スマートフォンのケースやAirpodsのケース・applewatchのバンド・スマホ周りのアクセサリ等様々なものを販売しているブランドになります。芸能人の方も愛用していたり世界的にも人気なブランドになります。 ...
便利グッズ紹介

省スペースで使用できるトラックボールマウス

トラックボールマウスとは マウスは基本的には、マウスパッドの上を前後左右に動かして、PCのカーソルを操作しますが、トラックボールは、マウスの上についたボールを親指で操作して、PCのカーソルを操作します。 私が使用しているLog...
便利グッズ紹介

テレワークにおすすめモニターアーム(Ergotron)

テレワーク等で、デスク環境を改善しようと思っている方はErgotron(エルゴトロン)のモニターアームは必須アイテムです。 デスクの上が綺麗になり、仕事やゲームなどのモチベーションも上がり、位置調整が簡単にできることで首の疲れも軽減できます。
便利グッズ紹介

テレワークにおすすめコーヒーメーカーDelonghi(デロンギ)

テレワークのお供に世界で一番有名なコーヒーメーカーデロンギをおススメします。 デロンギは初期費用が高いですが、コンビニのコーヒーを毎日飲む方などは、 デロンギを購入することで元値を回収し将来的には節約になります。
便利グッズ紹介

みんなの銀行(ミニマリスト・副業の方におススメ)

アプリ完結型の金融機関「みんなの銀行(無料アプリ)」をおススメします。 お金のSNSと呼ばれており最近若者の間で流行っているアプリです。 記事内の招待コードを入力してアプリを始めると、誰でも1000円口座に入った状態でアプリを始められます。
タイトルとURLをコピーしました